ホリスティックヘルスとは?
ロサンゼルスにて、ホリスティックヘルスを主体とするウェルネス療法士として活躍中。
「健康と幸せは自分でクリエートするもの」というコンセプトのもと、世界中にセルフケアのネットワークを広げる活動をする。
ロサンゼルスにて、ホリスティックヘルスを主体とするウェルネス療法士として活躍中。
「健康と幸せは自分でクリエートするもの」というコンセプトのもと、世界中にセルフケアのネットワークを広げる活動をする。
ロサンゼルスにて、ホリスティックヘルスを主体とするウェルネス療法士として活躍中。
「健康と幸せは自分でクリエートするもの」というコンセプトのもと、世界中にセルフケアのネットワークを広げる活動をする。

Meet Miwa
Wellness Creations 代表
認定ホリスティック栄養士。
ロサンゼルスにて、ホリスティックヘルスを主体とする
ホリスティック栄養学講師、栄養コンサルタント、ヘルスコーチ
として活躍中。
「幸せを運ぶ食と健康学」の講師として数々の講座やイベントを
プロデュース。
ヘルシー系レストラン、オーガニックビジネス、代替療法士、
ヨガ講師、アスリートなど、ウェルネス業界のプロを中心に
「使える栄養学」として、実践に活かせる食と栄養学を指導する。
「健康と幸せは自分で創造するもの」というコンセプトのもと、
食と健康をテーマにホリスティックなセルフケアのネットワークを
世界に広げる活動をする。

What's Holistic Health?
ホリスティックヘルスが目指すこと
-
ウェルネス(最高のエネルギーレベルでいること)
-
心と体のバランスがとれた健康でハッピーな暮らし
-
食、運動、質の良い睡眠、心のケアの相乗効果
-
不調の根本的な原因に気づき、調和を取り戻す
-
自分に備わっている自然治癒力を高める
ホリスティック栄養学とは?
-
ホリスティックヘルスのベースとなる
-
食と心と健康のつながりをダイナミックに考える
-
サイエンスベースの栄養学にプラスし、食材や栄養の質に注目。食事のクオリティがもたらす体の影響について学ぶ
-
細胞の生命活動をベストな状態にする食と栄養で、体全体の機能を高める
-
食の歴史、文化、伝統、環境の変化、個人の遺伝的体質を考慮に入れ、現代人の食と健康とのつながりを深める
-
BIOINDIVIDUALITY - 人は1人1人違う
It can help with

ホリスティックヘルスの効果

免疫バランス
免疫の9割は腸で作られると言われるように、腸内環境と免疫は深い関わりがあります。食とライフスタイルによって腸内環境を改善することは、免疫バランスを整えることにつながります。
マインドフルネスダイエット
本来、体には自動的にスリムであるための機能が備わっています。心と体の声を聞くこと、毎日の食習慣に意識を向けること、自分にとって最適な食、運動、ライフスタイルを知ることで半自動的に理想のボディに近づいていきます。
デトックス
細胞が元気に生命活動を行うためには、排泄の機能が正常に働くことが不可欠。解毒器官への負担を減らして、排泄を促す栄養素を摂り、定期的なデトックスで体をリセット。

ホルモンバランス
実はホルモンも食べたものからできています。良質の脂質やたんぱく質を含んだバランスの良い食事が、ホルモンバランスを整えるためのキー。脂質を制限するダイエットは美容・健康にも悪影響です。最も誤解の多い、質の良い脂質・悪い脂質を学んで、ホルモンバランス改善をスタートしましょう。
エイジングケア
ストレスやフリーラジカルによる細胞の酸化・損傷は老化の促進を招きます。細胞のダメージを防ぎ、再生を促す食とライフスタイルがエイジレスな美容と健康につながります。
ホリスティックビューティー
美容と健康は分けて考えるものではなく、実は同じもの。「体の中からキレイに」が、もっとも効果的で効率の良い美容・健康につながります。細胞レベルでのキレイを目指すには、毎日の食事と生活習慣がキーとなります。
受講生の声
《スポーツ栄養スペシャリスト養成コース》
私は先日、一ヶ月半の Sports Nutrition Specialist 養成コースを終了しました。
このコースをとる前に、先生の食の知識が詰まったクラスをいくつも受講しましたが、
その伝え方や信頼性、知識の深さに、家族の健康のためだけでなく、より専門的で
深い分野を学びたいと思い、コース受講に至りました。
私は数年前から「健康な心と身体に繋がる食事」をテーマに色々な活動を
行っています。縁あって現在プロアスリートの方々の栄養管理を受け持っており、
特別な状況や運動量で身体を酷使する彼らの身体をもっと理解し、その人その人に
合ったメニューの内容を作ること、そしてその人の選手生命だけでなく、その先にある人生を健康で豊かにするお手伝いができるように今後の活動で、先生から学んだ事を
活かしていきたいです。
— S.O.さん La Mirada, California